fc2ブログ

HOME>メッセージ

新入社員研修の感想

先日、IT関連の一部上場会社の新卒1年目のメンバー(エンジニア・営業職)向けに
研修をさせていただきました。

下記に感想を共有したいと思います。

--------------------

【今回の訪問で気づいたこと、学んだこと】

・成澤さんのお話しの中で「長所を生かす」という話が出てきた。この観点でこれか
ら自分も進んでいきたいと思った。また受講生の方のお話しをお伺いし、勇気づけら
れた。

・自身も中学生の時に引きこもりだった。でも今考えると「自分も当時やっぱり外に
出たかったな」と思ったし、今そのような気づきがあったのはびっくりしている。

・「NPO=チャリティー」というイメージを持っていたが、必ずしもそうではないこ
とが成澤さんの話で分かった。会社の一員としても、NPOやそこにいる人たちを応援
できるようなITを考えたい。

・成澤さんが「社会課題を会社に持ち込む」と言っていたことが一番心に響いた。そ
れに共感したし、そのようにしていきたい。

・成澤さんや受講生の方のお話を聞いていて、楽しそうだったし、皆さんから喜びを
感じた。そして「実践することの大切さ」を改めて感じた。

・受講生の方のお話しを聞きながら、「もしかしたら自分も皆さんのような経験をし
ていたかもしれない」と考えていた。これまで何かの境界線を自分で引いていたかも
しれないが、それが薄まった気がした。

【チームに共有したいこと】

・チームでビジネスアイディアを考えているが、やはり「安心感」や「共有する」と
いう観点で何ができるのか考えてきたいと思った。同時に「なぜ我々がをそれをやる
のか」という、「Why」の部分をもっと落とし込みたい。

・今回の10%タイムの研修においても、自分としても、チームとしても、失敗しても
いいからやりきること。またチームメンバーそれぞれの強みを活かしながら、成澤さ
んの「いいチームのポイント」の4番目の“ほめる”ことを実践したい。

・どうしても目的と手段が反対になってしまう時が現在のチーム活動である。だから
こそ改めて「目的」をチームで考えなおしたい。
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

この記事のトラックバックURL

http://narisawashunsuke.blog.fc2.com/tb.php/781-21d4bef7

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】