いつも考えている事
そこで改めて思ったことがある。
「誰かの最初のひとり、最後のひとりでありたい」といつも思っています。
就労困難な方の多くは「どうせ」「だって」「とはいえ」とよく口にします。
そんな彼らの人生で最初の理解者であり、
どんなことがあっても最後の一人として、そばで寄り添うことが出来ればと思います。
What I am always thinking
Yesterday I scolded the FDA member because of my intolerance.
This incident reminded me of this;
I am always thinking that “I would like to be the first and the last one for someone.”
Many people in job training tend to say “but” and “after all.”
I would like to be the first sympathizer in their lives and to be with them as the last one for them no matter what happens
この記事のトラックバックURL
http://narisawashunsuke.blog.fc2.com/tb.php/536-3703522c