2017年08月
- 2017/08/08 インドネシア出張2日目
- 2017/08/07 インドネシア出張1日目
- 2017/08/03 社会福祉法人隆生福祉会にて若手職員向け研修会をさせてきただきました
- 2017/08/01 練馬区にて講演させていただきます
インドネシア出張2日目
クロスフィールズが企画をしたSaujanaとの
障害者雇用ガイドライン作成のプロジェクト。
本日、インドネシア第二の都市であるスラバヤの
シャングリラホテルでローンチイベントを行いました。
地元のメディアも入り、50名以上の参加もあり
素晴らしいイベントとなりました。
インドネシアでも障がいを持つ子どものご家族の話を聞けたり、
重度の障がい者や聴覚障がいについて議論になったり、
テクノロジーを活かした雇用について話が盛り上がったり、
日本と共通点がとても多かったです。
英語でのプレゼンや質疑応答はまだまだでしたが、
自分が様々な経験を今までしてきて、
その経験が縁もゆかりもない海外の家族や企業、
行政機関の皆さんの役に立てることはとても感慨深いです。
これからは「世界で一番明るい視覚障がい者」というキャッチコピーを
英語で説明する機会が増えそうです。




●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
インドネシア出張1日目
今年の3月にFDAと同じような事業を行っているSaujana一行が
インドネシアから来日し、各種視察やセミナーを共同開催しました。
明日、一緒に作成した障がい者雇用のガイドラインの
お披露目イベントをインドネシアのシャングリラホテルで開催します。
本日は日系の大手製薬会社インドネシアを訪問し、
障がい者雇用の情報交換をしました。
10年以上日本で培ったこの経験が世界で役に立つことを願っています。



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
社会福祉法人隆生福祉会にて若手職員向け研修会をさせてきただきました
フジモトゆめグループの藤本会長、藤本院長にご縁をいただき、
研修会をさせてきただきました。
★フジモトゆめグループ
http://fujimoto-yumegroup.com/
下記当日の様子と感想を共有させていただきます。
------
●成澤先生のお話はどれもとても前向きなものばかりで、
自分でも頑張ろうと思えるような素敵なものでした。
中でも特に印象に残っているお話は成澤先生自身のお仕事は
誰かのためになる仕事ではなく誰かの相手になる仕事ということです。
誰かのため、というと相手にしてあげている、というような
優越感を持っているということに思えてしまうのですが、
誰かの相手になるというのはお互い同じ立場に立ち、
同じ目線で物事を見るというような気がしました。
相手になるということは自分の気持ちを尊重し、
相手が何を求めているかを考えながら関わることではないかと考えました。
これは介護でもいえることなのではないかと思いました。
私は今後誰かの、ご利用者さまの相手になり、そのうえで介護をする、
という相手を尊敬した関わりや仕事ができるよう、励んでいきたいと思います。
●入職して3か月が過ぎ、私は仕事面で少し不安な気持ちを抱えていました。
悩んでいるとき、成澤先生の特別講演に参加し、
自分の存在が自分で見えなくても相手が自分を見てくれていると学ぶことができました。
後日先輩職員の方に今自分が悩んでいることを相談したところ,
きちんとアドバイスをくださり、私のことを見てくれているのだなと感じました。
今回の講習に参加したからこそ今の自分の気持ちを相談することができたのだと思います。
1年後、私が先輩職員になるころには後輩職員のことをきちんと見て
その人が悩んだ時にきちんと相談にのれるような先輩職員になりたいと思います。
今回学んだことを職場で活かすことができるように頑張りたいと思います。
------


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
練馬区にて講演させていただきます
練馬区にで講演をさせていただきます。
どなたでもご参加いただけるのでお誘い合わせの上ご参加ください。
-----
日 時 平成29年9月29日(金)14:00~16:00
場 所 〒176-8501 練馬区豊玉北6-12-1
『練馬区役所』本庁舎 地下 多目的会議室
※当日は直接会場までお越しください。
※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用願います。
テーマ 『企業の業績につながる障害者雇用 ~人と企業の架け橋~』
講 師 特定非営利活動法人FDA(Future Dream Achievement)
理事長 成澤 俊輔 氏
対 象 練馬区民、障害者就労支援関係機関、企業関係者等の皆様
主 催 公益財団法人練馬区障害者就労促進協会(レインボーワーク)
および
連絡先 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-14-6 新練馬ビル5階
TEL:03-3948-6501 FAX:03-3557-8176
e-mail:rainwork@agate.plala.or.jp
担当:淵脇(ふちわき)/ 石塚 / 手代木(てしろぎ)
-----

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/