fc2ブログ

2017年04月21日

  1. 2017/04/21 雑誌「ファイナンシャルアドバイザー」で連載を始めます
  2. 2017/04/21 ご家族からのメール
  3. 2017/04/21 IT業界との出会い

雑誌「ファイナンシャルアドバイザー」で連載を始めます

ファイナンシャルプランナー向けの雑誌で5月から隔月連載をすることとなりました。

私の連載テーマは「伝えるアイデア・感じる角度」です。

http://www.kindai-sales.co.jp/financial_adviser/


スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

ご家族からのメール

いつもご家族に期待してもらい、ご家族に支えてもらい、
就労支援をさせてもらっています。

最近入所された利用者のお母さんから、
下記のようなメールをいただきました。
----------------
息子がこれからお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
FDA川崎さんに息子が繋がれたらいいなあ・・・ここ何年か母親は思っていました。
この度ご縁があって、お世話になることになりとても嬉しいです。
本人が就労移行を4か所、見学し体験もさせてもらい、就職に一番近いのはFDA川崎さんだと決めました。
成澤さんの 「大丈夫!」 の言葉に息子とともに元気をもらいました。
母親のできることであれば・・と思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

IT業界との出会い

アイエスエフネットグループに出会ったおかげで約6年、
IT業界で仕事をすることができました。

今まで経営・人材ビジネスのフィールドで仕事をしていましたが、
ITとの出会いは「遠い人たちのお手伝いができる」という
私の新たな武器となりました。

先日は数百名のエンジニアが働いているIT企業で講演をさせていただきました。

エンジニアの皆さんが抱えている「うつ病になったらどうしよう」という不安の
解決ができればと思います。

下記感想を共有させていただきます。

----------------------
・「社会課題を解決したいなら社内に社会課題を持ってこなきゃダメ」
 という言葉が印象に残った。

・成澤様のスピーチは目頭熱くなった

・成澤さんのお話では、自分の見方、考え方、何の為に働くのか
 ということを改めて考えさせられました。

・成澤さんの話、とても良かったです。
 私もまだまだ必死になってできることがたくさんあるのではないか、
 めんどくさいとかかっこつけてるとかで手を抜いてるんじゃないか
 と考えさせられました。 ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】