2017年01月
- 2017/01/22 再会
- 2017/01/22 目的を忘れない
- 2017/01/19 宮崎県日向市にて今週末講演をさせていただきます
- 2017/01/18 【シェア・拡散大歓迎】リミーにて私と支援員・利用者のインタビューが掲載されました
- 2017/01/18 成長とはダイバーシティを受け入れること
- 2017/01/17 おふくろへの恩返し
- 2017/01/12 ダイバーシティカップでのFDAの様子が掲載されました
- 2017/01/10 秋澤園にてトレーニング生が玉ねぎ苗の植え付けをさせていただきました。
- 2017/01/10 日比谷アメニスさん社内大学で、講演をさせてもらいました。
- 2017/01/06 32枚
再会
ここ一週間だけでも、数年ぶりにお会いする方が何名もいました。
大東文化大学の太田学長もその一人です。教育業界の第一人者。
数年前に比べて出会った人と仕事を始めるまでの時間が短くなった。
どんな人とも一緒に仕事ができる。
「働く」というフィールドで仕事をしている醍醐味だと思います。
ブログにもご紹介していただき感謝します。
http://blog.livedoor.jp/masao55ota1/archives/52177694.html
目的を忘れない
福岡・宮崎とツアーに来ています。
リクルートの新規事業を日向市長に提案させていただきました。
ITやイーラーニングはあくまでも手段です。
就労困難な方々の強みを探し、職域を拡大することも手段です。
全ての人の人生が豊かになることを目的とし、これからも事業を続けていきたいと思います。



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
宮崎県日向市にて今週末講演をさせていただきます
----------------------------------------
福祉のまちづくりフォーラム
~障がい者が安心して働けるまちを目指して~
・参加費:無料
・日時:1月21日(土)13:30-16:30
・場所:『日向市大王谷コミュニティセンター』
〒883-0067 日向市亀崎東4丁目10番
TEL:0982-50-1117
----------------------------------------
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
【シェア・拡散大歓迎】リミーにて私と支援員・利用者のインタビューが掲載されました
障がいや病気などの問題を解決するポータルサイトリミーにて、企画を準備していただき下記のようにサイトでご紹介いただいています。
-------------
https://reme-nomal.com/article/10704/
https://reme-nomal.com/article/10713/
https://reme-nomal.com/article/10866/
https://reme-nomal.com/article/10912/
https://reme-nomal.com/article/11419/
https://reme-nomal.com/article/11392/
https://reme-nomal.com/article/11414/
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
成長とはダイバーシティを受け入れること
今、世界が注目するモバイルヘルスケアベンチャー、FINC。
数年ぶり人同世代の溝口社長に再会をし、今作戦会議をしています。
正式に決定しましたら皆さんにもご案内させていただきます。
我々の取り組みは断片的に見ると障がい者雇用や多様な働き方に関連するコンサルティング。
正確に表現すると、会社の文化づくり。
成長する会社で失敗してもよいどんな状態になっても会社とつながることができる。
そんなことを発信できる取り組みだとも思っています。




●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
おふくろへの恩返し
今年特に小学校、中学校、高校での講演に力を入れたいと思っています。
特別支援学級や特別支援学校の保護者会や、定時制高校のPTAなど、
自分のおふくろが昔出会いたかっただろいう人に自分がなりたいなと思って
お母さんたちに話をしています。
下記感想を頂いたので紹介します。
◆
成澤さんの講演会、参加できて良かったです!
ご自身が障害者でありながら、会社も経営され、日本全国多くの方の支援をなさっていて、お聞きしていた通りのバイタリティー溢れる方でした!
成澤さんに「大丈夫だよ!」って言ってもらえるだけで、なぜか安心できるような気になりました。そして大丈夫なんだな!
と思えました。そして、子供の今出来ていることを褒めてあげる。ということを実践していこうと思いました。
成澤さんのお話を聞いたり、会うだけで、様々な境遇で思い悩む方が減るのではと思います。
この度はパワーのある素敵な方をご紹介いただき、本当にありがとうございます。
心を鷲掴みにされてしまいました。感想はまた別途書きたいと思います。
◆
お話が聞けてとても良かったです。
何かのときに頼れる場所があるということは、気持ちのうえでかなりの違いがあります。
◆
その他の感想
・札幌でも是非開催してほしい
・毎年講演会を是非開いていただき、多くのお母さんに聞いてほしい。
・支援級に定期的に来てもらいたい
・成澤さんの話を聞くだけで救われるお母さんがどれだけいることか。また来ていただきたい。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
ダイバーシティカップでのFDAの様子が掲載されました
掲載されましたので是非ご覧ください。
http://bigissue-online.jp/archives/1063630306.html ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
秋澤園にてトレーニング生が玉ねぎ苗の植え付けをさせていただきました。
小田原市の秋澤園と下記のような取り組みを実施しました。
lhttp://libras.co.jp/akisawagakuen/161128.html ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
日比谷アメニスさん社内大学で、講演をさせてもらいました。
研修後一週間以内に具体的なお仕事の依頼もいただき、素晴らしい行動力です。
http://www.amenis.co.jp/…/wp-content/pdf/csr_web_daigaku.pdf
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
32枚
1月3日で32歳になりました。
Facebookのメッセージやメールなど、400名以上の方からお祝いをいただき、
改めてうんでくれた両親に感謝したいなと思いました。
FDAの職員から僕の大好きな「ステラおばさんのクッキー」を24枚ももらいました。
なんだかんだいっても1番大切な社員と
色々なライフイベントやターニングポイントを一緒に祝えることは嬉しいことです。
帰宅して、のりのりで妻に報告をしたら、32歳だから32枚もらえばよかったのにと
空気を読めない発言をしていました。
クッキーがどれくらい日持ちがするかわかりませんが、大切に食べたいと思います。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/