fc2ブログ

2016年10月15日

  1. 2016/10/15 褒め方10箇条
  2. 2016/10/15 伸びる人、伸びない人
  3. 2016/10/15 少し自分を許してあげられるような気がします

褒め方10箇条

村尾さんとのツアー、取り急ぎ広島・大阪が無事に終わりました。
是非皆さん、写真をご覧になっていただければと思います。
介護施設のリーダー約50名に研修をさせていただきました。
村尾さんは人を褒める10個のポイントを紹介していたので、共有させてもらいます。

①具体的に褒める
②抽象的に褒める
③理由なしに褒める
④理由を添えて褒める
⑤感謝を添えて褒める
⑥普段使わないほめ言葉で褒める
⑦すぐ褒める
⑧第三者を巻き込んで褒める
⑨その人の意識していることを踏まえて褒める

大変申し訳ございません。
10個目を忘れてしまいました。
明日からの後半も頑張ります。

14699570_1101977716576383_1915728767_o.jpg

14697355_1101977706576384_456172325_o.jpg

14699562_1101977653243056_469198367_o.jpg
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

伸びる人、伸びない人

「小さな会社のブランド戦略」というフィールドで、
世界的に有名なスターブランドの村尾隆介さん、今一緒に広島・大阪・山形を
ツアーでまわっています。
自分の心の揺れがこのツアーを通じて、うまく折り合いがつきそうな気がします。

ある講演会で年間1000名以上と面談や打ち合わせをし、
どんな人が伸びたり、成長するかを問われました。
僕の答えは「趣味」がある人です。

趣味がある人は夢中になったことがあり、
自分がどうやったらモチベーションを高められるか
経験値的にわかります。
趣味を楽しんでいるときは、ベクトルは自分に向いておらず、
利益や相手にどうみられるかは度外視で
とにかく行動し続けることができると思います。
そしてその趣味が仕事に活かされると、本人は
最もうれしいと思います。
そんな働きかけをできればと思って、
いつも色んな質問を投げかけます。 ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

少し自分を許してあげられるような気がします

大学7年間、色々なことがありました。
障がいを持つ学生第一号で、優等生だったのに
学校に行けなくなったり、経営コンサルティングの仕事にのめりこんだりして
大学にはいっぱいの迷惑をかけました。
でもそんな中、お世話になった先生から連絡をいただき、
埼玉県立大学のHPで下記のように紹介していただきました。

埼玉県立大学

いつか大学の同級生と胸をはって再会したいと願っています。
そして、プライドが高くて生意気だった僕のことを
応援してくれていた先生にも、ゆっくり御礼をしにいきたいと思います。 ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】