fc2ブログ

2016年05月31日

  1. 2016/05/31 マネジメントで迷う事
  2. 2016/05/31 しっかりしてるよね
  3. 2016/05/31 困ったら来てねと言わない

マネジメントで迷う事

10年以上経営に関わる仕事をさせていただいております。
視力はどんどん悪くなる一方。
いつだって緊急時に求められることは書類の確認やデータ入力など
全て目を使うことが多い。
そんな時にいつも心がゆらぎます。

目が見えていたらもっと良いマネジメントができるのではないか。
いや、まだ見えない自分に言い訳をしているのか。

大切なのは存在感と決断の速さだといつも思っています。
改めてマネジメントとは何かということを考えられる毎日です。
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

しっかりしてるよね

言葉の中身もそうですが、
面談や面接ではリズムを大切にしています。

僕らは不用意に「しっかりしてるよね」を行ってしまうことがある。
でもこれはしっかりし続けてねというメッセージだったり
その本人自体ではなく、しっかりしている分が評価されていると思われてしまう。
1つ1つの言葉づかいに心を込めていきたいと思います。 ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

困ったら来てねと言わない

今日も一緒にいい仕事をさせてもらった。
今年出会った35歳の素晴らしいリーダー。

彼は今日こんなことを言っていた。
困ったら来てねと相談の時に言わない。
それを何となくなるべく困らないでねとか
関わりが困ったときだけの限定的な関係に感じられるからである。
何ともはっとさせられることだった。

これからも言葉を大切に仕事が出来ればと思います。 ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】