fc2ブログ

2016年02月

  1. 2016/02/25 自分を意図的にトランズアクションさせる
  2. 2016/02/22 世界のリーダーとの共演
  3. 2016/02/20 やっとつながった
  4. 2016/02/19 履歴書を見ない採用とは?
  5. 2016/02/19 是非ご参加ください!3月10日に年に一度のFDA活動報告会を開催します。
  6. 2016/02/19 卒業生からのメッセージ
  7. 2016/02/15 全盲の弁護士 大胡田先生とお会いしました。
  8. 2016/02/15 2週間
  9. 2016/02/15 起業家とは
  10. 2016/02/12 シリーズ第2弾 学生団体リッキーズ主催 発達障がいゼミ
PREV→

自分を意図的にトランズアクションさせる

本日は第2回コクリ!キャンプに招待され参加をさせていただきました。
世界中から130名のリーダーが選抜され、
官僚・上場企業経営者・有識者・クリエイター・NPO活動家などさまざまな専門家が終結した

コクリ!キャンプ

講演会やワークショップでなく、
「場」そのものであった。
久しぶりに6時間の研修に参加した。
その中で世界の社会起業家のリーダーである井上英之先生が短いピッチをされていた。
「自分を意図的にトランズアクションさせる」という言葉が印象に残った。
年末年始に家族に35歳を一つの節目と考えている、と話をした。
何かこれから35歳に向けて色々な準備を意図的に実行していきたいと改めて感じた。

I participated in Cocre Camp, which is the “camp” that many leaders such as officials, CEOs of listed companies, experts, creators, and NPO social activists were gathered.

It was not just about lectures nor workshops but it was about “space.”
It had been a long time to participate in 6 hours seminers.

In that camp, Hideyuki Inoue, an international social entrepreneur gave mpressive words; “to make me carry out transaction intentionally.”
After I heard that words, I told my family that I would be my turning point when I got 35 years old.
I realized that I should prepare many things intentionally for my 35 years.
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

世界のリーダーとの共演

世界450都市5000名のリーダーが集うグローバルシェイパーズ、
その東京ハブの今年度最後の定例会でゲストスピーカーとして話をさせてもらいました。
これからどんな連携が広がるのかとても楽しみです。


グローバルシェイパーズ東京ハブ
グローバルシェイパーズ


Global Shapers, where more than 5000 leaders gather from over 450 cities in the world

I was invited as guest speaker at regular meeting of Global Shapers Tokyo Hub.
I am looking forward to how our links will spread from now on.


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

やっとつながった

先日より毎日のように多くの当事者・ご家族と面談をさせてもらっています。
石川県から朝一番の新幹線で上京してくれるお父さんや50年間の人生で全く支援機関とつながっていなかった当事者・「寂しい」という電話をくれる方々など、これまでつながることができなくてどれだけ辛かっただろうか、やっと繋がってこれからは大丈夫、そんな社会からいただいた役割を日々感じさせていただいています。

支援や社会起業などそんな言葉は後回しでいいです。
「つながる」を発信し続けて参りたいと思います。

I have many interviews with the people and their families like every day.
Like the father of the person, the person who have never had contact with any organization to support, and the person who give us a call saying “I am very lonely,” I think of how they suffer without connecting to the right ones, and I feel confident for their future because they have already connected with us.

We don’t need the words like support or social entrepreneur.
We would like to continue to send out the importance to be connected.
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

履歴書を見ない採用とは?

アイエスエフネットグループは創業以来無知識・未経験大歓迎という思いで「履歴書を見ない採用」を実践しています。

働くとは、現在から未来に対しコミットすることであり、ここでは過去から現在の変わらない事実は関係ない、そして入社すればすべての人にチャンスがある。

また、履歴書を見ない採用にはもう一つのポイントがあると考えています。
単に履歴書を見ないのではなく、履歴書の空白や面接にいらっしゃったこれまでに思いを馳せることができる。
これも就労困難な当事者が現場に多くいる当社の特徴であり、我々当事者の付加価値だと思います。これからも事実は見ない、しかし思いを巡らせるような支援ができればと思います。

We have been doing “employment without looking at resume” ever since ISFnet was founded. We welcome people without knowledge and experiences in the job field.

To work means to commit to the future from the present, and we don’t care the facts that cannot be changed in the past. We give chances to any person who joins our company.

Also, I think we have one more point on employment without looking at resume.
It is not only about not looking at resumes, but also about our thoughts to think about the blank in the resume and the process to come to FDA.

I think this is our companies feature that we have a lot of people with difficulty to work and
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

是非ご参加ください!3月10日に年に一度のFDA活動報告会を開催します。

先日、NPO法人FDAも創立6年目を迎えることができました。
社会からの期待や役割も日に日に増えていると実感しています。
年に一度の活動報告会を開催しますので、これまでの活動、そしてこれからの活動を知っていただく、そういう出会いの場になると思いますので、お誘いあわせの上ご参加ください。



----------------------------------------

■開催日時:2016年3月10日(木)16:30~19:00 (受付開始16:15)

■参加費:2,000円(懇親会費含む)

■会場:

「匠ソホラ(青山ソホラ)6階セミナールーム

東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル6階」

または

「アイエスエフネットライフ青山 サポートトレーニングセンター2階

東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル2階」

■対象: FDA会員様並びに利用者・就労トレーニング生のご家族・NIPPON IT
チャリティー駅伝スポンサー企業様、その他にも当法人の活動にご興味をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。

――――――プログラム――――――

① 16:30-18:00 『2015年のFDA活動報告会』
・ 理事長からのご挨拶
・ 利用者・トレーニング生雇用企業様からのご報告
・ NIPPON ITチャリティー駅伝のご報告等

② 18:00-19:00 『懇親会』(アイエスエフネットグループ提供の軽食有り)

―――――――――――――――――
*一部構成が変更する場合がございます。

■参加申し込み方法

ご参加いただける場合は、事前に御社名・お名前・連絡先を明記の上、FDA 事務局 info@fda.jp (tel :
044-245-5112044-245-5112)までご連絡下さい。

皆様と当日お会いできることを、FDA スタッフ、利用者・トレーニング生一同楽しみにしております。

■詳細:http://www.fda.jp/index.php/news/archives/161
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

卒業生からのメッセージ

先日、卒業生から下記のようなお便りをいただきました。
彼には案件の調整や私自身の通院動向などもしてもらい思い出深いトレーニング生です。
これからも人のターニングポイントに寄り添える生き方ができればと思います。

-------------------------------------

大変におひさしぶりです。
私は元気に働いております。

(中略)

FDA時代のことは、感謝の念しか御座いません。
また、自分自身が働く経験を増やすにつれ、当時のスタッフの方々等、支援する側の方の苦労が偲ばれる様にもなってきました。

-------------------------------------ーー

I got the message below from who left the FDA for good.
We share many memory such as we went to hospital together and we adjusted projects together.
I would like to live a life that I can spend the time with people’s turning points.

-------------------------------------
It has been long time since I met you last.
I am busy working but I am happy for it.

I sincerely appreciate when you FDA staffs took good care of me in FDA.
The more experience of work I get, the more I feel how it was very tough to support me in FDA.
Thank you very much.

------------------------------------- ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

全盲の弁護士 大胡田先生とお会いしました。

ドキュメンタリーがゴールデンタイムのサスペンスにもなった全盲の弁護士である大胡田先生と本日お会いしました。
仕事の進め方・プライベート・講演活動など様々なテーマで盛り上がりました。

「参考にならない視覚障がい者の生き方~弁護士×経営者」という対談をしたいですねと冗談も飛びました。
これからもいただいた役割を全うしながら仕事に励んで生きたいと誓ったお昼でした。

a_20160215183131da7.jpg

I met the a totally blind lawyer, Mr. Ogoda, today.
We discussed on the topics of the way to proceed with the work, our private affairs and our lectures.

We joked each other saying we should do the Talk Session called “Visually Impaired People’s Not-helpful Ways to Live~Lawyer× Manager”
The time I spent with him reminded me of fulfilling the role that I am given.
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

2週間

先日、休日に出勤をしていました。
するとおぼつかない声で電話がかかってきました。
すると「間違えました」と一度目の電話はすぐに繋がらなくなってしまいました。
5分後にまた電話がかかってきて、FDAが掲載された、とあるハンドブックを見てご連絡をくださったひきこもりの当事者の方でした。

翌日に事務所にいらしていただき詳細を聞くと、「ハンドブックで団体を知ってから電話をかけるまで2週間心の準備がかかった、FDAを選んでくださったのは相談日が決まっていなかったから」と言葉をいただいた。
こんな当事者のギリギリの心に寄り添う仕事をこれからもできればと思います。
本人と面談をし、早速、本日からトレーニングにいらしていただくので、一歩ずつ前進していることが嬉しい限りです。

Yesterday, I worked on a day off.
On that day I got phone call and the person who called us said “it was a wrong number” in hopeless voice.
Then, I got another phone call and the person who called told me that he telephoned us after he saw a handbook and he was a stay-at-home.

I asked him to come on the next day after I got the phone call.
He visited us and he told us “it took 2 weeks to preparer my mind to make a phonecall to FDA. The reason why I chose FDA is that I found FDA doesn’t require concrete date to come and visit.”
I hope to continue such a job to be able to snuggle up to someone who really needs help.
I had an interview with him and we agreed that he will come for job training from today.
I am so happy that he is moving forward one step at a time.
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

起業家とは

経営に関わる仕事をさせてもらって10年以上になります。
おかげさまで数千名以上の経営者とお会いし、勉強させていただいています。

下記皆さんもご存知かと思いますが、経営者の教訓を紹介させてもらいます。
自分がやりたいことや好きなことで起業をすると会社は失敗する。

ぼんやりでいいので、自分が社会や周囲からこんな部分で必要とされているのではないかと想像しながら起業すると、成功することができる。

これは経営だけでなく日々の仕事にも言えると思います。
目の前の出会いや業務に想いを馳せることが重要だと思います。
また、そんな背景を伝えられるリーダーであり続けたいと思います。

What is Entrepreneur
It has been 10 years since I started doing business on management.

Thanks to more than 1000 managers I met, I am learning it.
I think you already know but lelt me introduce some lessons as managers.

If you start a business in the field of what you want and what you like, it will fail.
If you consider what society and surroundings want you to do, it will succeed.

I think this thing is not limited to management: the same thing can be applied to day-to-day work.
I think it is important to think of encounters and works in front of you.
I would like to be the leader who can convey this kind of things.
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

シリーズ第2弾 学生団体リッキーズ主催 発達障がいゼミ

アイエスエフネットグループは学生に様々な機会を創造するためリッキーズという学生団体を応援しています。
先日の社会起業塾に続き、来週に迫っている発達障害ゼミをご紹介させていただきます。
どなたでもご参加いただけますので、お誘いあわせの上、ご参加ください。

https://www.facebook.com/events/930317530350919/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】