2014年10月03日
- 2014/10/03 今年も11月16日にNIPPON ITチャリティ駅伝開催
- 2014/10/03 あいち多文化映画祭2014へのご協力
今年も11月16日にNIPPON ITチャリティ駅伝開催
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニー・NPO法人FDAの責任者を務めている成澤俊輔でございます。
日頃よりNPO法人FDAを寄付・会員など様々な形でご支援いただきありがとうございます。
FDAはNIPPON ITチャリティ駅伝よりこれまで4回にわたり、寄付をいただいています。
IT業界を中心に約600チームの参加があり、ランナーの参加費がうつ病や
引きこもり支援などの活動に寄付される取り組みです。
今年もお台場で開催され、10月7日までエントリーが延長されましたのでぜひご参加ください。
【第5回NIPPON ITチャリティ駅伝 HP】
http://www.nit-run.com/
【第5回NIPPON ITチャリティ駅伝 申込方法】
http://www.nit-run.com/event.html
【第4回NIPPON ITチャリティ駅伝 大会の様子(動画)】
http://www.nit-run.com/lastconvention.html
あいち多文化映画祭2014へのご協力
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニー・NPO法人FDAの責任者を務めている成澤俊輔でございます。
アイエスエフネットグループでも愛知県では安生・豊橋などで様々な事業を展開しております。
また、愛知県はNPOや社会貢献活動など地域の草の根活動も積極的に行われています。
下記のようにご案内いただきましたのでぜひご覧ください。
-------------------------------------------------------------------
【あいち多文化映画祭2014のご案内】
来月11月、NPO法人多文化共生リソースセンター東海では
より多くの方に“多文化共生”への理解と関心をもって
いただきたいと「あいち多文化映画祭2014」を開催いたします。
映画という親しみやすいツールで多様な人々の暮らしに
ふれていただくことができます。
また、上映後には、会場に外国人含めさまざまなゲストを
お招きしてのスペシャルトークや交流会も合わせて行います。
つきましては、みなさまに3つのお願いがあります。
1.ご都合のつく方は、ぜひイベントにお越しください。
2.本イベントをお知り合いの方にご紹介ください。
3.映画祭の開催費用集めにご協力ください。
映画祭は、11月1、2、3日の3連休に、名古屋市中区の
au NAOGYA さんに場所をご提供頂き、開催します。
http://au-nagoya.kddi.com/about/access.html
1日に2本×3日で計6本の映画を上映します。
定員は各回50名程度、参加費はすべて無料です。
この開催には、約50万円がかかります。
その一部を、この映画祭の開催趣旨等に賛同し、応援して
くださる皆様からのご寄付でまかないたいと考えています。
つきましては、今回ご協力くださるクラウドファンディング
サイト「READY FOR?」にて寄付を集めていますので、
ぜひともこちらからご協力くださいますようお願い致します。
寄付募集期間は10月30日午前11時までです。
寄付募集「READY FOR?」
http://readyfor.jp/projects/MFF2014
(ご参考)
「あいち多文化映画祭2014」公式ブログ *寄付募集について
http://ameblo.jp/tabunkaeigasai2014/entry-11932619935.html
「あいち多文化映画祭2014」公式サイト
http://mrc-t3.wix.com/tabunkaeigasai2014
「あいち多文化映画祭2014」facebookページ
http://www.facebook.com/tabunka.eigasai
本イベントに関して、ご意見・ご質問等ありましたら
遠慮なくお聞かせください。
------------------------------------------------------------------- ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/