fc2ブログ

2014年09月13日

  1. 2014/09/13 9月23日開催 人を大切にする経営学会設立総会のご案内
  2. 2014/09/13 社会勉強サークルリッキーズよりNPO法人FDAへ寄付を頂きました
  3. 2014/09/13 ユニバーサルデザイン楽器の創始者
  4. 2014/09/13 はないろ企画カンパニー はなはな*みかんの久保さんにお会いしました

9月23日開催 人を大切にする経営学会設立総会のご案内

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

日本で一番たいせつにしたい会社の坂本教授がこの度学会を設立され、
アイエスエフネットグループの渡邉代表も発起人を務めさせていただきます。
私も設立総会には参加しますので、みなさんとお会いすることをとても楽しみにしています。

------------------------------------------
10:00~11:00 受 付
11:00~11:10 開会あいさつ
発起人代表 清成 忠男 (事業構想大学院大学 学長)
11:10~12:00 学会設立総会
12:00~13:00 昼食
13:00~13:40 記念講演Ⅰ 藤沢 久美 (ソフィアバンク 代表)
演 題 「ぶれない企業の7つの法則」
13:40~14:10 記念講演Ⅱ 坂本 光司(法政大学大学院 教授)
演 題 「人を大切にする企業の100 の指標」
14:30~15:45 事例研究発表 人を大切にする経営トップによる事例研究発表
【405 教室】 1)川原 正孝 氏(株式会社ふくや 代表取締役社長)
2)鵜飼 俊吾 氏(昭和測器株式会社 代表取締役)
【406 教室】 1)十河 孝男 氏(徳武産業株式会社 代表取締役)
2)沢根 孝佳 氏(沢根スプリング株式会社 代表取締役)
  【407 教室】 1)渡辺 良機 氏(東海バネ工業株式会社 代表取締役)
2)西 泰宏 氏(西精工株式会社 代表取締役社長)
15:45~16:00 休 憩
16:00~17:30 シンポジウム「人を大切にする経営とは」
パネリスト 近藤 宣之(株式会社日本レーザー 代表取締役)
パネリスト 青谷 洋治(株式会社坂東太郎 代表取締役)
パネリスト 西浦 道明(アタックスグループ 代表パートナー)
パネリスト 三村 聡 (岡山大学 教授)
  パネリスト 小野寺 俊孝(東京弁護士会 弁護士)
コメンテーター 錦戸 典子(東海大学 教授)
コメンテーター 早田 豪 (中小企業庁 事業環境部 調査室長)
コーディネーター 竹内 利明(電気通信大学 特任教授)
 17:30~17:35 閉会あいさつ・次回開催校挨拶
17:35~18:00 会場移動
18:00~19:30 会員交流懇談会(アルカディア市ヶ谷)
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

社会勉強サークルリッキーズよりNPO法人FDAへ寄付を頂きました

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

先日私のブログでも紹介した、学生×就労困難者×チャリティをテーマにした
ちゃんぽんサッカー。
お陰様で約50名の参加があり、当日の経費を除いた収益をNPO法人FDAへ
寄付していただきました。
写真は渡邉理事長へリッキーズ第5期日高代表が目録を贈呈しているシーンです。

写真

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

ユニバーサルデザイン楽器の創始者

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

私も学生時代にスウェーデンを訪れましたが、
思った以上に設備面のバリアフリーは進んでおらず、
ソフト面、そして考え方のバリアフリーに驚かされました。
下記のような取り組みもぜひ参考になさってください。
メルマガからの抜粋となります。
-------------------------------------------
◆◇ユニバーサルデザイン楽器の創始者が来日◆
ヨアキムカウトさんから:
皆様は、誰でも簡単に演奏ができる「ブンネ楽器」をご存知でしょうか。
それは、年齢(こども~高齢者)やハンディキャップあるいは症状、音楽経験の有無を問わず
どなたでも簡単に演奏することが可能なスウェーデン生まれのユニバーサルデザインの楽器です。
ブンネ楽器にはシンプルな機能のギターや1弦のミニベース、打楽器、吹奏楽器の全4種類があります。
このブンネ・メソッド創始者であるSten Bunne氏が
9月末~10月初旬にかけて来日します。が決定致しました。
スウェーデン大使館をはじめ東京都内の会場にて公開講座やワークショップなどを開催致します。
ぜひこの機会に、音楽をツールとしたスウェーデン生まれの福祉技術ブンネ・メソッドと
ブンネ楽器を実際に見て聞いて感じてご体験頂ければ幸いです。
詳細は、以下を。
http://www.bunnemusic.jp/stenbunne2014/

 ____
 \ /♪♪ ♪ ♪♪♪ ♪♪ ♪♪♪
  \ /
    ∨∩∩\
   |||||||
   | ooo |
     \UUU/

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

はないろ企画カンパニー はなはな*みかんの久保さんにお会いしました

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

アイエスエフネットグループの20第雇用を体現するためにNPO法人FDAでは
今後よりご家族と連携を強めてまいりたいと思います。
特にお母さんにスポットを当て、主婦向けインターンシップなどもチャレンジしてまいりたいと思います。
そんなご縁で久保さんにお会いしました。
5か月の赤ちゃんと一緒にアイエスエフネットハーモニー訪問会に参加していただき、
今後のコラボレーションが楽しみです。
ブログにもご紹介いただきましたのでぜひご覧ください。

http://ameblo.jp/hana-mama-koubou/entry-11924039121.html

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】