2014年08月
- 2014/08/28 実習報告会を開催しました
- 2014/08/28 就労困難者の雇用創造を簿記を通じて切り開く
- 2014/08/28 株式会社オリィ研究所の吉藤代表がデモンストレーションを実施してくれました。
- 2014/08/28 学生プレゼンに同席させていただきました。
- 2014/08/27 先日の講演の感想
- 2014/08/26 みんなの夢をかなえる会横浜支部の皆様にご来社いただきました
- 2014/08/25 FDAご家族と語る会を開催しました
- 2014/08/25 引きこもり支援をロボットで?
- 2014/08/25 私からもほめーるを授与させていただきました
- 2014/08/22 「精神科医の哲学」を聞きにきませんか~第44回哲学の会のご案内~
実習報告会を開催しました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
FDAでは、様々な企業にご協力いただき、実習や雇用を生み出しております。
東西株式会社にご協力いただき、実習報告会を開催させていただきました。
これからも、実際の取り組みを多くの皆さんに発信してまいりたいと思います。



就労困難者の雇用創造を簿記を通じて切り開く
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
FDA川崎より、徒歩1分に所在する
トップグループと我々は就労困難者で事務職を希望する皆さんに
簿記講習会を開催しており、先日第一期が終了しました。
来月から、第二期がはじまり、新たなコースの新設もあり、
本日、直接、ご説明にいらっしゃっていただきました。
今後も様々な業種や業態において実習から就職、並びに定着を
支援してまいりたいと思います。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
株式会社オリィ研究所の吉藤代表がデモンストレーションを実施してくれました。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
現在、みんなの夢アワードやWBSなどで特集をされている吉藤代表とご縁があり、
FDAのトレーニング生に話をしてもらいました。
ひきこもり支援分身ロボットを使って行う、改めて様々な支援処方が増えたらと感じました。
また、その中でご本人が引きこもり経験があり事業を実施していることもあり
とても共感するところがありました。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
学生プレゼンに同席させていただきました。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
アイエスエフネットグループでは就労困難者の雇用創造という取り組みを少しでも学生に理解してもらうために
社長かばん持ちインターンシップという取り組みを3年前より実施しています。
3日間のプログラムとなっており、その集大成を社長にプレゼンする時間がありましたので
私も同席させていただきました。
今後も、様々な機会を作っていければと思います。


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。
http://gooddo.jp/gd/group/fda/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
先日の講演の感想
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、当社が運営する表参道レストランラルチザンにて講演をさせていただき、
そのアンケートが届きましたので、下記にご紹介させていただきます。
-----------------------------------------
●私の職業はダンサーです。しかし、けがをし、ダンサー生命にかかわる手術をし、6か月間の休養中です。
動けない今、何ができるだろう。何が磨ける時間なんだろう・・と思いながら生活しているところです。今日、
お話を聞きながら違う視点を見つけることができた気がしました。私は日ごろステージに立つばかりで
人と向き合う力に欠けていたのだなあと気が付きました。私はたくさんの人に喜んで頂く事が仕事なのに・・
もし復活してステージに戻れたら、ダンスだけじゃなく声で空気で熱で多くの人と触れ合うエンターテイナーとして
活動したいと思いました。今だからできるエンターテイメントもあるのかもしれないですよね?(女性)
●今日は素晴らしいお話をありがとうございました。一点、質問をさせてください。お話の中で成澤さんが「自分の人生はどうでもいい」という発言をされていました。「自分の人生はどうでもいい」ということは願望や目標というものが全くないようにも聞こえるのですが、少なくともお話を伺う限りでは成澤さんはそういう風には感じません。少なくても今のお仕事に誇りと使命をもって自分の意志で生きておられるように思えるのですがそのあたりはいかがでしょうか。 (男性)
●学びで得られるものは「答」ではなく「問」である。障害をもった方たちとの日々で得られることもまた、同じかと思います。とにかく、遮二無二、心身一如に生きてください。私も「問」を繰り返しながら生きたいと思います。笑いと共に! (男性)
●本日のテーマの中に「仕事を楽しくするヒント」とあり、最近気持ちが落ち気味だったため、何か気づきをと思いお話をお聞きしていました。気づいたことはかつて自分が「自分は何者か?」「自分は世の中に役に立つことができるのだろうか?」と思っていた時期があったこと。それを忘れていました。過去に比べ「今は最高」でした。また自分が仕事が思うようにならない(=最悪)だとしたら「あとはうまくいくだけしかない」と思えました。最悪=最高と思えました。ありがとうございました。(男性)
-------------------------------
ぜひ今後も、このような発信の場を作り、
少しでも誰かの役に立つことが出来ればと思います。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。
http://gooddo.jp/gd/group/fda/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
みんなの夢をかなえる会横浜支部の皆様にご来社いただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、みんなの夢をかなえる会横浜支部の皆様にご来社いただきました。
ワタミの渡邊美樹会長が横浜で創業したこともあり、このたび、11月4日にキックオフイベントが開催されるそうです。
今後、FDAとも連携しながら活動できればと思い、幹部の皆様と情報交換をさせていただきました。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。
http://gooddo.jp/gd/group/fda/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
FDAご家族と語る会を開催しました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
アイエスエフネットグループでは企業・当事者間だけでなく、ご家族や福祉行政・支援者などを巻き込みながら
「つながる」をテーマに就労困難者の雇用創造を行っております。
今回も満員の参加者のもと渡邉代表の講演後に各メンバーへほめーるを授与させていただきました。
褒められる機会を作り、自己肯定感を高め、少しでも次の機会にステップアップできればと考えています。
次回は9月4日に川崎で開催いたしますので是非ご参加ください。
9月4日FDAご家族と語る会
http://www.fda.jp/index.php/news/archives/108

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。
http://gooddo.jp/gd/group/fda/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
引きこもり支援をロボットで?
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日みんなの夢アワードでも話題になり、WBSでも特集をされた株式会社オリィ研究所の吉藤代表にご来社いただきました。
自身の引きこもり経験とテクノロジーを生かし、新たなソーシャルビジネスを展開するとても共感することが多かったです。
今後イノベーションを一緒に起こせることとても楽しみにしております。


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。
http://gooddo.jp/gd/group/fda/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
私からもほめーるを授与させていただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
日頃より就労支援に一生懸命取り組むメンバーに対し、私からもほめーるを授与させていただきました。
本来であれば代表から渡すべきところですが、青山会場でのご家族と語る会は全員参加することができないため
後日実施いたしました。
今後も現場を大切にしながらメンバーのキラッと光るワンシーンを見つけて参りたいと思います。


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
「精神科医の哲学」を聞きにきませんか~第44回哲学の会のご案内~
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
今回の哲学の会は、精神障がい者が地域で暮らすという日本の先進的な取り組みを実践している
べてるの家・都立松沢病院、その2つの経験を持つ今村先生の今村先生の話が聞けること、
とても楽しみにしております。
-------------------------------
14年8月29日哲学の会のお知らせをいたします。
今回お呼びする講師は
都立松沢病院 精神科医
自治医科大学非常勤講師
今村 弥生 様です。
■講演タイトル
「精神科医の哲学」
【申込み】
下記URLにて申込みを行ってください
https://sv83.wadax.ne.jp/~fda-jp/index.php/tetsugakunokai
※先着順ですのでお早めにお申込みください
【哲学の会のご案内】
●日時
8月29日(金)
19:00-講演スタート(受付開始18:30)
21:00-講演終了
●場所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル9階
(NPO法人Future Dream Achievement 川崎事業所)
※JR川崎駅徒歩約3分、京急川崎駅徒歩約1分
●講師紹介
都立松沢病院 精神科医
自治医科大学非常勤講師
今村 弥生 様
<プロフィール>
札幌医科大学卒業。
聖隷三方原病院、浦河赤十字病院勤務経験を経て、
現在、日本社会事業大学非常勤講師、
自治医科大学非常勤講師、
都立松沢病院の精神科医として勤務。
※過去に「べてるの家」にて勤務経験あり
●定員:40名
●参加費
・FDA会員・学生の方は、1,000円
・非会員の方は、2,000円
(当日受付にてお支払下さい)
※参加費は、就労支援のための寄付金として活用させていただきます。
※今回はお食事のご用意がございませんのでご了承ください。
【哲学の会とは?】
2011年11月から障がい者・引きこもり・外国人・高齢者・シニアだけでなくガン患者・
難民などを加えた20大雇用を掲げるISFnetグループ。雇用創造という大義名分のもと、
その価値観を発信するための月例勉強会。これまでにのべ500名以上にご参加いただき、
そのゲストも各界から駆けつけていただいている。例えばベストセラー作家の和田裕美様、
法政大学の坂本光司教授、元リッツカールトンホテル、日本支社長の高野登様などが名を連ねる。
【主催者】
NPO法人FDA。2010年にNPO法人としての認可取得し、ひきこもりやニートなど
社会的弱者と呼ばれる人の就労支援を行っている。
理念は、就労意欲を失っている方々に意欲をもってもらうよう支援をし
雇用を創造し再びやりがい、生きがいを持っていただくこと。
名誉顧問にベストセラー作家、和田裕美さんや大手上場企業の役員が理事などに就任している。
また理事に視覚障がいがある成澤俊輔が就任し、より一層別の視点から社会問題をアプローチしている。
【申し込み】
下記URLにお申込みください
※先着順でございますのでお早めにお申し込みください
https://sv83.wadax.ne.jp/~fda-jp/index.php/tetsugakunokai
【問い合わせ】
TEL: 044-245-5112
Mail: info@fda.jp
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/