fc2ブログ

2014年07月04日

  1. 2014/07/04 女性×障がい者×社会貢献
  2. 2014/07/04 才能発掘職人とのコラボ講演実現
  3. 2014/07/04 驚きの来社
  4. 2014/07/04 8月2・3日に九州ロービジョンフォーラムが開催されます。

女性×障がい者×社会貢献

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

アイエスエフネットグループではゆめみんというブランドネームで
「子ども服のリサイクル」を展開しています。
時間に制限のある妊娠・出産前後のお母さん社員に査定などを実施してもらい、
障がいを持つメンバーがアイロンがけ・ラッピング・記事掲載などを行っています。
ぜひ皆さんも応援してください。

http://www.rakuten.co.jp/yumemin/
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

才能発掘職人とのコラボ講演実現

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

先日よりご縁を頂いた才能発掘職人あさやんさんは視覚障がいを持ちながら
個人や団体の長所・強みを見つける。
また取り組みを東京都だけでなく、北海道などでも実施されています。
今回、下記のようにイベントが開催されます。
奮ってご参加下さい。

-------------------------------------
「世界一明るい視覚障害者」成澤俊輔氏
×
才能発掘職人あさやん

7/26(土)2人の逆境を武器に変えた漢達による
コラボ講演会がついに実現・・・

1万人に1人の難病により視覚を失いながらも、
NPO法人FDAの理事として、
「誰もが生きがいを感じられる社会」を目指し、
障害者の雇用創出に懸ける成澤氏

持病により、2年半前に視力をほとんど失う中で、
人の中に眠る才能の種を見つける「才能発掘職人」のブランドを確立し、
全国で講演活動をしながら、多くの人の才能の種を見つけ続けるあさやん

今、世間から注目を集める2人の講師より
これからの「日本に必要なこと」について
お話しいただきます

■日時
7/26(土)
15:30 開場
16:00〜17:30 講演
18:00〜19:30 懇親会

■会場
【FDA 川崎事業所】
TEL.044-245-5112
〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前
本町15-5 十五番館ビル9階

■参加費
講演会 1000円
懇親会に参加される方からは別途飲食代を頂戴いたします(1000〜2000円程度)

■募集人数
58名

■成澤氏プロフィール
1985年佐賀県生まれ。網膜色素変性症という視覚を徐々に失う難病を抱えながらも、
埼玉県立大学保健医療福祉学部を7年間かけて卒業。
大学在学中に2年間の引きこもりと決定的な挫折を経験する。
就学の傍らインターン生としてベンチャー企業に勤務。
世界一明るい視覚障がい者として、2009年に独立。障がい者雇用に関する、
コンサルティングやイベント企画で全国を飛び回る。
2011年12月1日よりNPO法人FDAの事務局長に就任。
就労困難者に就労に至るまでのトレーニング環境を提供している。
2013年4月にウィルス性髄膜炎とてんかんを患うが、
1ヶ月半後見事に奇跡の復活を遂げる。新たな病気を使命ととらえ、
今日も一人でも多くの就労困難者を救うために奔走している。

■成澤氏ブログ
http://narisawashunsuke.blog.fc2.com/

■才能発掘職人あさやんプロフィール
http://profile.ameba.jp/detail/saikutsu108/

■才能発掘工房Facebookページ
http://www.facebook.com/saikutsu

-------------------------------------- ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

驚きの来社

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

講演活動でもよく話をしていますが、私の人生を支えてくれている
一番の応援者である母親が、遊びに来てくれました。
こうやって社会で働いている姿を見てもらえるだけでうれしい限りです。
少しでも家族にこれから恩返しができればと思います。

よつやりんり②
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

8月2・3日に九州ロービジョンフォーラムが開催されます。

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

私の担当医であり、日頃より大変お世話になっている
日本ロービジョン学会理事であり、北九州一律療育医療センター眼科長高橋博先生が主催する会合が下記のように開催されます。
医療・福祉・行政・教育・企業等が一堂に集まりますので、ぜひご参加ください。

----------------------------------------
一般公開シンポジウム「ロービジョンケア 視覚障害児・者の生活を考える」
日時:8月2日(土)13時から16時
場所:天神ビル 11階 11会議室  福岡市中央区2-12-1
内容 :基調講演「糖尿病網膜症患者のロービジョンケア」
       日本ロービジョン学会理事長 東京大学眼科学教室准教授 加藤
 聡
シンポジウム「視覚障害児・者が語る生活 -日常生活、学校、職場」
オーガナイザー 広島大学教育学部准教授 氏間 和仁
機器展示:同会場にて12時から16時半
会費:無料  事前申込:必要ありません

専門家(医療・教育・福祉・保健関係者)向け講習会 「ロービジョンケア入門」
日時:8月3日(日)9時半から13時(予定)
場所:あいあいセンター(福岡市立心身障がい福祉センター)  福岡市中央区長
浜1-2-8
内容:講演1「ロービジョンリハビリテーションとは(仮題)」
北九州市立総合療育センター眼科部長 高橋 広
講義2「眼科医療と職場との連携(仮題)」  むらかみ眼科副院長 産業医
村上 美紀
講義3「職業リハビリテーション(仮題)」
国立吉備高原職業リハビリテーションセンター上席職業訓練指導員 大内 朋惠
資料代:1,000円(当日お支払ください) 機器展示あり
事前申込:会場定員が100名ですので、原則、事前申込してください。
講習会修了証を出しますので、お一人ずつ、お名前、ご所属、職種と連絡先を事
務局まで FAXかメールで連絡ください。その後、事務局から確認の連絡が行
きます。
懇親会:8月2日(土)17時半からどなたでも参加できます。楽しい語らいをしま
しょう。
会場:天神ビル地下1階 ビアレストランPUB キリン  TEL:092-721-3265
会費は5 ,000円 事前に、できれば7月20日までに事務局にFAXかメールご連
絡ください。
日時
平成26年8月2日、3日
開催場所
8月2日天神ビル
8月3日あいあいセンター(福岡市立心身障がい福祉センター)
主催
九州ロービジョンフォーラム
主催者連絡先
 住所:〒802-0803 北九州市小倉南区春ヶ丘10-2 北九州市立総合療育センタ

 電話:093-922-5505
 電子メール:h-takahashi@kitaq-src.jp
その他
対象:市民 専門家(医療・教育・福祉等)
後援:日本ロービジョン学会・福岡県眼科医会・社会福祉法人読売光と愛の事業

http://www.jslrr.org/event/detail/1363181969
------------------------------------- ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】