2014年05月16日
- 2014/05/16 FDA川崎開所式にスターブランドよりお花をいただきました
- 2014/05/16 FDA川崎開所式に細川佳代子さんよりお花をいただきました
- 2014/05/16 FDA川崎に株式会社べアース・高橋ゆき専務より書籍を寄贈していただきました
- 2014/05/16 先日の大学での講演の感想
- 2014/05/16 第41回哲学の会をFDA川崎にて開催いたしました
FDA川崎開所式にスターブランドよりお花をいただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
アイエスエフネットグループでは川崎市と
生活保護者を中心に就労困難者の雇用創造を進めており、
先日その一環でFDA川崎の開所式を行いました。
日頃より、個人としても大変お世話になっている
「小さな会社のブランド戦略」を手掛ける
スターブランドの村尾隆介さん率いる皆さんより
お花をいただきました。
今後も様々な連携を進めていければなと思います。
素敵なお花を本当にありがとうございます。

FDA川崎開所式に細川佳代子さんよりお花をいただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
アイエスエフネットグループでは川崎市と生活保護者を中心に就労困難者の雇用創造を進めており、
先日その一環でFDA川崎の開所式を行いました。
日頃より、大変お世話になっている認定NPO法人勇気の翼インクルージョン2015の細川佳代子さんに素敵なお花をいただきました。
今後も様々な連携を進めていければなと思います。
素敵なお花を本当にありがとうございます。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
FDA川崎に株式会社べアース・高橋ゆき専務より書籍を寄贈していただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
現在アイエスエフネットグループでは川崎市と連携し、
生活保護者を中心に就労困難者の雇用創造に励んでいます。
その一環でFDA川崎の開所式を開催させていただき、
日頃よりお世話になっている髙橋専務より最新の書籍
「可愛くなる家事」
を10冊寄贈していただきました。
今後も様々な連携を進めてまいりたいと思います。
いつもご支援本当にありがとうございます。

先日の大学での講演の感想
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日大学でベンチャービジネス論にて授業をさせていただきました。
下記のように少し紹介させていただきます。
------------------------------------
私は大学を1度やめたことがありましたが、今は周りの人たちに恵まれ、
支えられ、本当に人生を幸せに過ごせています。
そのようなこともあって、昨日のお話に共感といっては失礼なのですが、
とても同じ気持ちになりました。改めて自分が幸せなんだなと思いました。
素敵なお話ありがとうございました。
熱い涙がでました。
というのも、感情的に思い出されることあり、勇気沸くような感動あり、心が熱くなりました。
実は私自身も病気の経験がありました。
"Where there's a will, there's a way."というモットーに励まされてきました。
成澤様の強い気持ち・姿でとても元気を頂けました。
これから私も世界の相手を変えられるように頑張っていきます。
貴重なご講演ありがとうございました!!
「相手がいるから自分の存在を証明できる。そのために自分も働く。」
そんな成澤さんの言葉にぐっときました。
また成澤さんの講演がありましたら、お伺いしたいと思っております。
本日のお話を聴講していました。
素晴らしいお話ありがとうございました。
成澤様が自分のことを『ダメ人間』とお話されていたことが印象的でした。
そしたら自分はさらにダメな人間です。
しかし、それを知った上でさらに頑張ります。
--------------------------------------------
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
第41回哲学の会をFDA川崎にて開催いたしました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
昨日ワタミフードサービス株式会社で障がい者雇用に取り組んでいて、3年で125名の障がい者の雇用を実現したご自身も視覚障がい者の吉田良二様に第41回哲学の会でご講演していただきました。
吉田様の今までの人生を赤裸々にお話をしていただきましたが、その中で終始、障がいに甘える・言い訳にすることなく、障がいと向かい合って自身を成長させることが重要ですということを力説されており、共感するとともに私自身まだまだ頑張っていかなければと自信を奮い立たせる貴重な機会となりました。

また、吉田様のご講演後、私と吉田様でパネルディスカッションを行いましたが、そこでは視覚障がい者によくあることをお互いお話しをさせていただき、視覚障がい者が感じていることを皆様に少しでも理解していただけたと思いますし、吉田様とお互いが日頃感じていることに共感しあえて、私自身非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/