2014年02月
- 2014/02/27 ロード・トゥ・東京マラソン2014~村尾隆介さんのブログでご紹介していただきました~
- 2014/02/27 本日都立園芸高校にて職員向け研修会を実施しました
- 2014/02/27 本日豊島区倫理法人会にて講演させていただきました
- 2014/02/26 NPO法人FDA活動報告会を3月13日に開催します
- 2014/02/26 Speakers.jpにて私への講演依頼が可能になりました
- 2014/02/26 お客様からのメールマガジン
- 2014/02/25 リハビリテーション病院との連携の可能性
- 2014/02/25 月刊総務3月号の取材を受けました
- 2014/02/24 ロード・トゥ・東京マラソン2014~昨日無事に完走しました~
- 2014/02/24 第6回スマートシテイ・ネクスト情報交流会
ロード・トゥ・東京マラソン2014~村尾隆介さんのブログでご紹介していただきました~
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
「小さな会社のブランド戦略」世界的に活躍されている村尾隆介さんが今回東京マラソンのプロジェクトを全面的にご支援していただきました。
下記ブログで実際に報告も掲載されていますのでぜひご覧ください。
http://blog.ryumurao.shop-pro.jp/?eid=991826
本日都立園芸高校にて職員向け研修会を実施しました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
本日FDA川崎の利用においてご縁をいただいた都立園芸高校の徳田校長に機会をいただき職員向けの研修を実施いたしました。
学校長はじめ進路・各科目・園芸など多様な分野からご参加いただき熱心な質疑を頂戴いたしました。
これからも教育現場と連携を取りながらより一層の雇用創造を図ってまりたいと思います。
御礼に生徒が栽培したゼラニウムをプレゼントしていただきました。


本日豊島区倫理法人会にて講演させていただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
本日数年前にご縁をいただいた飲食店の経営者にお声をかけていただき、豊島区倫理法人会で講演させていただきました。
参加者には複数回私の講演を聞いていただいている方や当社と同様に若者支援などを行っているNPOのリーダーもいらっしゃいました。
参加者の感想の中には私が参加者の皆さんと目を合わせて、アイコンタクトしながら話をする姿勢にとても驚いたというお話も複数いただきました。
これからもこのようなご縁を大切にしながら様々な取り組みを発信してまいりたいと思います。

NPO法人FDA活動報告会を3月13日に開催します
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
お陰様で2014年2月10日をもって5期目に入ることができました。
2013年の活動状況と2014年の新たなチャレンジを日ごろお世話になっている皆さん一同で会し、
共有できればと思い、下記のように活動報告会を開催する運びとなりました。
ぜひ年に1度の節目にご参加いただければありがたいです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
2013年度 FDA活動報告会のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
<開催日>
2014年3月13日(木) 11:00~13:00
<会場>
匠ソホラ(青山一丁目)
― 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル6階
TEL:03-5786-2853
<参加料>
無料(懇親会参加費:2000円)
<プログラム>
①11:00-12:00 (開場:10:30~)『2013年のFDA活動報告会』
・ 理事長からのご挨拶
・ トレーニング生雇用企業様からのご報告
・ 日本ITチャリティー駅伝のご報告等
②12:00-13:00 『懇親会』(匠カフェaotto提供の軽食有り)
* 一部構成が変更する場合がございます。
<参加申込>
ご参加いただける場合は、事前に御社名・お名前・連絡先を明記の上、
FDA 事務局 Info@fda.jpまでご一報下さい。
その際、お手数ですが懇親会(参加費:2000円)への参加可否も併せてご記入下さい。
*本メールへの返信という形でご参加希望をいただけますと幸いです。
※ 当日の参加費は、ひきこもりやニートなどの就労支援を行っている
NPO法人FDAの寄付金として活用させて頂きます。
:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
それでは、皆様と当日お会いできることをFDA スタッフ
トレーニング生一同楽しみにしております。
二月は朝夕の寒さごとに厳しい時、くれぐれもおからだを大切
になさってください。
<主催者>
NPO法人FDA。2010年にNPO法人としての認可取得し、ひきこもりや
ニートなど社会的弱者と呼ばれる人の就労支援を行っている。理念は、
就労意欲を失っている方々に意欲をもってもらうよう支援をし雇用を創
造し再びやりがい、生きがいを持っていただくこと。
名誉顧問にベストセラー作家、和田裕美さんや大手上場企業の役員が
理事などに就任している。また2011年12月1日に事務局長に視覚障が
いがある成澤俊輔が就任し、より一層別の視点から社会問題をアプロー
チしている。
2013年9月から前事務局長の成澤俊輔はFDA理事に、林一茂がFDA事
務局長に就任、より一層の支援幅の拡大を探る。
★ :*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
◆NPO法人FDA Future Dream Achievement
http://www.fda.jp/
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
Speakers.jpにて私への講演依頼が可能になりました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
講演依頼.comでもご相談が可能ですが、新たにSpeakers.jpより私への講演依頼が可能となりました。
就労困難者の雇用創造というテーマを少しでも多くの皆さんに知っていただき、
気づきや明日への活力がでればと願っています。
今後も雇用創造を中心にブログの読者の皆様とも接点がますます増えること、
心から願っています。
http://www.speakers.jp/themes/narisawa-shunsuke/
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
お客様からのメールマガジン
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
みなさん、忘れていらっしゃるかもしれませんがこのブログでたまに私の日常で起きた
少し心温まる気づきやエピソードをシリーズにてご紹介させていただいております。
日頃よりご支援を頂いている経営者のメルマガで下記のようにご案内していただきました。
以下抜粋となります。
------------------------------------
私も、ダイアログインザダーク研修を受けさせていただきました。
研修の後、NPO法人FDAというところに勤めている、
成澤さんという盲目の方にお話しを聴きました。
研修を一緒に受けた方から、
『盲目の人から見て、目が見える方の「ここが変だな」と感じることは何ですか?』
という質問が出ました。
そこで、成澤さんは
『目が見えるのに、なんでもっとチャレンジしないのかな?と思います』
と答えられました。
わたしはこれを聞いて、ドキー!としました。
目が見えているだけに、いろいろと余計なことを考えてしまっているな。。。
と、振り返って内省しました。
------------------------------------
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
リハビリテーション病院との連携の可能性
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
本日東京に上京してきたばかりのころからの大親友であるリハビリテーション病院で作業療法士として勤務しているMくんが当社に遊びに来てくれました。
これからは医療・福祉の連携だけでなく医療・雇用の連携が必要だと強く感じており、当事者が支援者側に回っているや家族との連携・専門特化させすぎず、トータルで雇用から生活支援まで行うなど様々な点に共感していただけました。

月刊総務3月号の取材を受けました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
本日、月刊総務3月号でユニバーサル就労に関する取材を受けました。
そこでアイエスエフネットグループの理念や取り組みについて質疑応答形式でお話しさせていただきました。
ユニバーサル就労に取り組むことは困難ではありますが、困難であるからこそほかのユニバーサル就労を目指す企業の手本になるように邁進しようと今回の取材を通して決意を新たにいたしました。
このような機会をいただいた高橋編集長にこの場を借りて御礼を申し上げます。
月刊総務3月号が発行になりましたら改めてご報告いたします。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
ロード・トゥ・東京マラソン2014~昨日無事に完走しました~
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
2月23日に、ついに当日を迎えました。
前回、2年前に東京マラソンに参加した時のタイムは1時間20分だったのですが、
2年ですが年もとり、インフルエンザ明けの病み上がりで挑んだ10kmでしたが、
タイムは1時間7分と記録を更新させることができました。
皆さん多くのご支援・ご声援をありがとうございました。


第6回スマートシテイ・ネクスト情報交流会
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日21日に開催された、第6回スマートシテイ・ネクスト情報交流会にて、
アイエスエフネットドリームから白砂、アイエスエフネットハーモニーから私が講演をさせていただき、
アイエスエフネットグループの取り組みなどについてお話させていただきました。
様々な業種で様々な取り組みを行っている方々のお話は非常に刺激的でした。


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/