fc2ブログ

2014年01月27日

  1. 2014/01/27 トレーニング生家族面談で秩父へ行ってまいりました
  2. 2014/01/27 2月哲学の会 「日本でこそ作り得るTシャツを世界へ。未来の子供たちへ   ~逆境に負けずピンで生きる勇気。すぐやる×やり抜く×認められる技術」久米繊維工業久米信行会長

トレーニング生家族面談で秩父へ行ってまいりました

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

表題のように、まもなくトレーニング生を卒業するメンバーの面談をするために自宅訪問して参りました。

本人の会社とは違う一面がみれてとてもほほえましかったです。

その後は、以前よりご縁のある長瀞のゴーシュといううどん屋へ。

北澤店長もますます元気そうで、障がいをもちながら働く店員さんも気持ちよく仕事をされていました。


秩父①


秩父②
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

2月哲学の会 「日本でこそ作り得るTシャツを世界へ。未来の子供たちへ   ~逆境に負けずピンで生きる勇気。すぐやる×やり抜く×認められる技術」久米繊維工業久米信行会長

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

2月の哲学の会のご案内をさせていただきます。

講師は昨年「ピンで生きなさい」を出版された、私も大変お世話になっている久米繊維工業久米会長です。

皆さんお誘いあわせの上、ぜひいらしてください。

------------------------

2014年2月13日(木)は、
久米繊維工業会長 明治大学商学部 講師 久米信行様をお迎えし、ご講演をい
ただきます。


講演テーマは、「日本でこそ作り得るTシャツを世界へ。未来の子供たちへ
  ~逆境に負けずピンで生きる勇気。すぐやる×やり抜く×認められる技術」


「CSR」「環境問題」「チャリティTシャツ」「中小企業課題解決」「ベンチャ
ービジネス」
「起業プランニング論」「自治体連携」「余暇活動」等
のテーマにご興味がある方は、必見の内容間違いありません。

すでに多数のお申込をいただいておりますので、お早めのお申込をよろしくお願
い申し上げます。
あらためてお会いできることをとても楽しみにしております。

SNSでの情報発信・メールの転送など告知活動にもご協力をいただければありが
たいです。
以下、ご案内文です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    哲学の会のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

毎回ご好評をいただいている「哲学の会」。

2014年2月13日(木)は、久米繊維工業会長 久米信行様をお迎えし、ご講演を
いただきます。

当日の参加費は、ひきこもりやニートなどの就労支援を行っているNPO法人FDAの
寄付金
として活用されます。

★ :*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★


<開催日>
2013年2月13日(木) 19:00~21:00


<会場>
アイエスエフネット サポートトレーニングセンター(青山一丁目)
 ― 東京都港区赤坂7-1-16 日本生命赤坂第二ビル2階


<参加料>
2,000円(学生・FDA会員は1000円)



★:*:☆ 詳細/お申込みはこちらから ☆:*:★
───┬────────
    └─→https://sv83.wadax.ne.jp/~fda-jp/index.php/tetsugakunokai


<久米信行様 プロフィール>

日本で最初で最後の国産Tシャツメーカー久米繊維工業三代目。
1963年東京都墨田区出身。慶大経済学部卒。東京商工会議所観光委員
墨田区観光協会理事・新日本フィル評議員として葛飾北斎が愛した
路地裏の魅力を発信。日本財団CANPANセンター・社会貢献支援
財団理事として企業のCSR活動とNPOの発展を支援。明治大学
商学部ブログ起業論講師。ITを活用した自己&団体プロデュース
テーマに「ビジネスメール道」「すぐやる技術」「33のエール」「ピンで
生きなさい」等著書多数。日経パソコン・ニュートップリーダーにコラム
連載中。#電線クラブ&空の写真家。


<哲学の会とは?>
「哲学の会」とは、毎月アイエスエフネットの経営理念に共感して下さる
ゲストを話し手にお迎えし、ご講演いただく会です。
渡邉が理事長を務める就労支援のNPO法人「FDA(Future Dream Achievement)」
のメンバーが、トレーニングの一環として運営を務めております。
 2011年11月より、ISFnetグループは障がい者・引きこもり・外国人・高齢者・
シニアだ
けでなく、ガン患者・難民の雇用をも加えた「20大雇用」の理念を掲げました。
「哲学の会」はその「20大雇用」の価値観を発信するための月例勉強会となって
おります。
これまでに各界からのべ500人以上のゲストに駆けつけて頂きました。
現在まで、ベストセラー作家の和田裕美様、法政大学の坂本光司教授、元リッツ
カールトンホテル、
日本支社長の高野登様、等にご講演頂いています。

<主催者紹介>
 NPO法人「FDA(Future Dream Achievement)」。
2010年にNPO法人としての認可を取得し、ひきこもりや
ニート、障がい者など、一般に就労困難者と呼ばれる人々の就労支援を行ってい
る。
上記の様々な理由で就労の場を離れている人々に対して、その意欲とスキルが持
てるよう支援をし、
自信とやり甲斐を持って就職してもらうことを活動目的としている。
 名誉顧問にベストセラー作家、和田裕美さんを迎え、大手上場企業の役員が
理事などに就任している。
また、2013年9月より視覚障がいを持つ成澤俊輔がFDA理事に就任し、
社会問題に対してより一層の多角的なアプローチを試みている。



★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★



◆NPO法人FDA Future Dream Achievement
http://www.fda.jp/ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】