2013年12月04日
- 2013/12/04 ロード・トゥ・東京マラソン2014~毎日の食事~
- 2013/12/04 表参道にレストランがオープンしました
- 2013/12/04 全盲の台湾人ピアニスト、黄裕飛さんのライブに参加してまいりました
ロード・トゥ・東京マラソン2014~毎日の食事~
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、ご案内させていただきましたが村尾隆介さんにサポートしてもらいながら2年ぶりに2月の東京マラソン視覚障がいの部10kmに参加することになりました。
せっかくですのでそれまでの様子をブログにて発信してまいりたいと思います。
まだまだパーフェクトではありませんが、今日は食事についてのエントリーを書きたいと思います。
日頃よりなるべく食生活に注意はしていますが、どうしても食事の時間や人との出会いもありますので食生活を調整するのは難しいです。
そこで改めてこの期間中は当社が就労困難者の雇用創造のために展開している匠ブランドという飲食事業のなかから青山匠カフェにて調理している匠弁当についてご紹介したいと思います。

青山匠カフェは有機野菜と健康をテーマに栄養士指導の下、多くの障がいをもつメンバーが食材の収穫から調理・販売まで関わっています。
ぜひ皆さん一度は召し上がってみてください。
僕もこの期間中はこの弁当をランチで食べ、食事のコントロールに励んでまりたいと思います。
表参道にレストランがオープンしました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
昨日、アイエスエフネットグループとしては初めて表参道にレストランをオープンいたしました。

これまで匠カフェや弁当センター・オムライスやさんなど多様な飲食事業を展開してまいりましたが、より就労困難者の雇用創造という分野で夢のある事業ができればと思い、開店する運びとなりました。
プチウェディングが対応可能なスペース・有機野菜を使ったビュッフェスタイルのランチタイムなど皆さんに喜んでいただけるような多様なコンテンツをご用意しております。
ぜひ応援をしていただければありがたいです。
昨日のオープニングセレモニーには現在「日本で一番いちばんにしたい会社」の坂本光司先生も応援されているル・クロの黒岩オーナーシェフにも出席していただき、盛会となりました。
ル・クロについてはこちらをご参照ください。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
全盲の台湾人ピアニスト、黄裕飛さんのライブに参加してまいりました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、以前より親しくしている全盲の台湾人ピアニスト、ファンさんが手掛ける東北復興チャリティライブに参加してまいりました。詳細につきましてはこちらをご参照ください。

以前よりNPO法人バリアフリー協会が主催するゴールドコンサートにも招待をさせていただき、また彼のプロデュースをされている皆様ともご縁が深く、久しぶりに生の音楽をきき、感動しました。
アイエスエフネットグループにも雇用増層という大義のもと、その雇用の中にはスポーツや音楽の力も借りながら様々な強みを活かした事業や取り組みを推進してまいりたいと思います。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/