2013年12月
- 2013/12/19 ロード・トゥ・東京マラソン2014〜いよいよ、村尾さんとの練習がスタートします!〜
- 2013/12/19 レアリゼスタイル三好様に授業をしていただきました
- 2013/12/18 久米社長の出版イベントに参加して参りました
- 2013/12/18 年始は20大雇用百年塾にぜひご参加ください!
- 2013/12/16 ユニバーサルフットボールジャムにぜひご参加ください!!
- 2013/12/15 FDA2013年振り返り会を開催しました
- 2013/12/15 NPO法人FDA父母の会を開催しました
- 2013/12/15 リッキーズにてクリスマスイベントを開催しました
- 2013/12/15 帝京大学・看護学生向けにリーダーシップ論の授業をさせて頂きました
- 2013/12/15 エコプロダクツ展にて、バナナペーパーの紹介をして参りました
ロード・トゥ・東京マラソン2014〜いよいよ、村尾さんとの練習がスタートします!〜
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
前回から少し日があいてしまいましたが、東京マラソンまで、残すところ約2か月、年末年始の食生活の乱れが一番心配です。
毎日あわただしくしており、できるだ社内にいるときにはメンバーと当社匠カフェで制作している健康弁当を食べています。

今週末はフットサル大会に参加するなど、なるべく体を動かすことを意識はしていますが、日ごろ一番身体を使うのは講演活動です。
来週末には村尾さんとのランも控えていますのでぜひ次回を楽しみにしていてください。 ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
レアリゼスタイル三好様に授業をしていただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、日頃よりご縁をいただいている株式会社レアリゼスタイルの三好さんにFDAトレーニング生に年末年始を前に3回シリーズでファッションに関するワークショップを開催していただきました。
単なる色のコーディネートやファッションセンスの授業ではなく、ファッションは内面の一番外側であるというコンセプトの元、女性スタッフ・トレーニング生が和やかな中、開催されました。

最終日はプライベートな服にワンポイントアドバイスをしていただき、変身したメンバー全員が男性メンバーにお披露目をするという取り組みをしました。

今後も、単なる就労支援ではなく、人生を豊かにできるような雇用創造に努めてまいりたいと思います。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
久米社長の出版イベントに参加して参りました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、ポプラ社本社にて『ピンで生きなさい』の著者、久米繊維工業の久米会長の出版記念講演会に参加させて頂きました。
本には書けなかった久米さんが尊敬する師匠の方々の紹介では会場で多くの笑いが生まれました。
また、この本を共に作り上げたポプラ社の碇耕一さん、編集者の小梶さとみさんとの対談では貴重なお話を聞くことができ、とても印象的でした。
今後も様々な講演会に参加するとともに多くの学びを得ていきたいと思います。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
年始は20大雇用百年塾にぜひご参加ください!
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
いつも親しくさせていただいている高野さんをお招きした20代雇用百年塾の3回目が年明けの1月6日に開催されます。
一年の最初に、一緒に雇用創造について考えてみませんか?
ご参加お待ちしております。
-------------
障がい者、引きこもり、生活保護受給者、ホームレス、犯罪者、児童養護施設出身者、依存症など、就労困難者と呼ばれる方々を20大雇用と称し雇用創造を掲げるISFnetグループ。
昨年はワークライフバランス大賞を受賞し、本年はダイバシティー企業100選などにも輝き、川崎市や新潟県など自治体とも協定を結び、就労困難者の雇用創造の気運を高めています。
その取組をより一層皆さんと共有し、発信するために元リッツ・カールトン日本支社長の高野登氏が持つ、言葉の力やホスピタリティを通して20大雇用について様々な参加者と議論してまいりたいと思います。
高野登氏は現在、善光寺100年塾をきっかけに、東北、大江戸、名古屋、九州などの地域でまた福祉を語る百年塾というテーマでも、このようなセミナーを開催されています。
本セミナーは、毎回20大雇用・就労困難者の雇用創造というテーマで、実際にご活躍されているリーダーをお招きし、高野登氏と対談いただく豪華なプログラムとなっております。
<高野登氏 プロフィール>
1953年、長野県生まれ。 プリンスホテルスクール(現日本ホテルスクール)第一期卒業。
1974年渡米。NYホテルキタノ、NYスタットラーヒルトン、NYプラザホテル、
LAボナベンチャーホテル、SFフェアモントホテルなどでの勤務を経て1990年に
ザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコの開業に携わる。
1992年に日本支社開設のため一時帰国。1993年にはホノルルオフィスを開設。
翌94年、日本支社長として転勤。その後、ザ・ リッツ・カールトンの日本における営業
マーケティング活動を行いながら、ザ・リッツ・カールトン大阪の開業準備に参画。
ザ・リッツ・カールトン東京の開業後は、積極的にブランディング活動に取り組む
著書:「 リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間」
「リッツ・カールトンと日本人の流儀」
監修:「 人と接するときに大切にしたい サービスを超える瞬間 実例・実践編」
-------------
第3回20大雇用百年塾
2014年01月06日(月) 開催 (18:00~)
ゲストスピーカー :
中央大学教授
宮本太郎氏
参加費 4,000円 学生 2,000円
定員40名(先着順になります)
第3回プログラム(予定)
18:00-18:30 高野登氏 ご講演
18:30-19:00 宮本太郎氏 ゲストスピーチ
19:00-19:30 対談
19:30-20:00 質疑応答並びに交流会
お申込みはこちら
https://sv83.wadax.ne.jp/~fda-jp/index.php/tetsugakunokai
------------ ●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
ユニバーサルフットボールジャムにぜひご参加ください!!
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
立ち上げよりご支援をしているNPO法人スターパワーがユニバーサルフットボールジャムというユニークなフットサル大会を開催いたします。
私も参加しますのでぜひご参加ください。
--------
●名称:UNIVERSAL FOOTBALL JAM
●日程:2013年12月23日(月)
●場所:フットサルクラブ東京豊洲テントドーム
東京都江東区区豊洲2-1
●時間:13:30~17:15(調整中)
●参加者:合計150名+アスリート
障害を持つ子ども(親御さん含む)
70名(調整中)
スポンサー企業社員(子供含む)
80名(調整中)
アスリート6名(調整中)
●実施プログラム
①.MIXフットボール
②.特別コンテンツ
ブラインドサッカー体験
----------

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
FDA2013年振り返り会を開催しました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、NPO法人FDAの哲学の会や父母の会など、年内のイベントが全て終了しましたので、FDAのスタッフ・インターン生・ボランティア・トレーニング生・卒業生、約30名が集まり、新事務所であるFDA川崎にて2013年振り返り会を開催しました。
20大雇用を掲げる当社において、FDAはその理念を最も具現化した場所であり、社会のあるべき姿であると感じています。
関係者全員から本年新たに事務局長に就任をした林さんに、感謝の気持ちを込め、寄せ書きをしたパーカーをプレゼントしました。来年も全員で飛躍の年として参りたいと思います。
世界中にこのような笑顔が溢れる場所を作って参ります。


NPO法人FDA父母の会を開催しました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
NPO法人FDAは就労困難者にとっての居場所づくりと職業訓練を実施しており、その一環で就労支援において重要な要素であるご家族とより良い関係を築くために、毎月代表の渡邊が直接参加をする父母の会を開催しています。
ご家族に会社の状況を直接伝え、またお預かりしているトレーニング生の成長などを発信し、ご家族から直接悩みや要望を聴かせて頂いています。
今回は、年内最後の開催ということもあり、多くの皆さんにご参加を戴きました。
今後もご家族と想いを共有し、役割分担・連携しながら雇用創造につとめて参ります。

リッキーズにてクリスマスイベントを開催しました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
現在、アイエスエフネットグループでは公認サークル・リッキーズの活動を行っています。
リッキーズでは、「社会を知る・社会課題に触れる・社会にチャレンジする場を作る」をテーマにイベント企画・運営などをしており、私も支援をさせて頂いております。
今回は、先週の他の学生団体との共催イベントであった「Jobshion」に引き続き、クリスマスイベントを開催させて頂きました。めったに見ることのできない社長のサンタ姿や、海外拠点にまつわるグローバルなクリスマスに関するQ&Aなど内容盛りだくさんでした。
来年も世代を引き継ぎながら様々な機会を作って参りたいと思いますので、是非皆さん、ご参加ください。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
帝京大学・看護学生向けにリーダーシップ論の授業をさせて頂きました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
NPO法人パレットの創業者である谷口理事より昨年から御縁を戴き、帝京大学板橋キャンパスにて看護学部4年生・約40名を前にリーダーシップ論の授業をさせて頂きました。
渡邊社長の後に私のパートがあり、リーダーシップはリーダー以外の人たちも持つ必要があるというテーマでワークショップやキーワードを盛り込みながら話をさせて貰いました。
渡邊も私も、終始、「リーダーシップは相手目線になること・相手を大切にすること」と紐解いて参りました。
終了後も多くの人から、「大変勉強になった」と有難いご意見を戴きました。
これからも積極的に学生向けに就労困難者の雇用創造について発信し続け、インターンシップなど、機会を作って参りたいと思います。


エコプロダクツ展にて、バナナペーパーの紹介をして参りました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
国内最大級の環境分野の日本一・エコプロダクツ展が東京ビックサイトにて開催されており、アイエスエフネットハーモニーでも名刺作成をさせて頂いているバナナペーパーの活動紹介をして参りました。
アイエスエフネットハーモニー名刺作成サービス
当日はワンプラネットカフェのペオさんや日進堂印刷の阿部社長などともブースで情報交換などでき、とても有意義な時間となりました。
来年も具体的に一緒にイベントなどを開催する予定もございますので、皆さん楽しみにしていてください。


