2013年11月20日
- 2013/11/20 株式会社ベアーズ高橋ゆき専務取締役とミスアースアワー前田智子さんとお話しさせていただきました
- 2013/11/20 インテル株式会社様にご来社いただきました
- 2013/11/20 第7回ワークライフバランス大賞表彰式に参加してまいりました
株式会社ベアーズ高橋ゆき専務取締役とミスアースアワー前田智子さんとお話しさせていただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
アイエスエフネットグループでは女性や育児を支援するためにほっとサロンという定期的なイベントを休日に開催しております。
これまではイクメン・産婦人科など多様なテーマにてイベントを開催してまいりました。
今回はほっとサロンにて高橋専務にご講演いただくこともあり、表題のように講演前に朝食をお二方とご一緒させていただきました。

・家事代行ベアーズHP
http://http://www.happy-bears.com/
・前田智子さんブログ
http://http://ameblo.jp/tomokomaeda/
お二方から海外の話や、女性としてのキャリアなどとても多くの勉強をさせていただきました。
ぜひ、20大雇用のあらゆる可能性を雇用創造の現場で追及してまいりたいと思います。
前田さんとは12月7日に一緒に講演もさせていただきますので、皆様よろしければご参加ください。
インテル株式会社様にご来社いただきました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日当社と同様に川崎市と包括協定を結んでいるインテル株式会社の皆様にハーモニーにいらしていただきました。
川崎市のウェルフェアイノベーションフォーラムでもご一緒させていただいていて、つくばの技術センターも先日訪問をさせていただきました。
ICT×障がい者、ICT×20大雇用というテーマで何かご一緒できないかとディスカッションを進めました。
皆様にお披露目できることを楽しみにしています。

●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/
第7回ワークライフバランス大賞表彰式に参加してまいりました
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。
先日、昨年アイエスエフネットグループが受賞したワークライフバランス大賞の1年後を渡邉代表が発表するため、第7回ワークライフバランスコンファレンスに私も出席してまいりました。
http://http://www.jisedai.net/wlbtaishou/2013/soshiki.php
会場は大勢の企業人事・CSR責任者にお集まりいただき、たいへん有意義な会合となりました。
この1年で当社も自治体との調印やカフェ事業など私自身も振り返る機会となりました。
本年の受賞企業も発表され、どの企業もやはりNPOとの連携が実践されていました。
私が理事を務めるNPO法人FDAでもこのような大手企業と連携を進めながら雇用創造の流れを作ってまいりたいと思います。
これまでの社会貢献がどちらかというと環境や国際協力などCSR活動が中心だったのがこれからは雇用につながるワークライフバランスだと強く思いました。

※本写真は視覚障がいを持つ成澤俊輔自身が撮影しています。
●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/