fc2ブログ

2013年11月10日

  1. 2013/11/10 小さな会社のブランド戦略を英語にすると・・・
  2. 2013/11/10 日本理化学工業大山会長のサプライズ誕生日会を開催しました

小さな会社のブランド戦略を英語にすると・・・

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

以前NPO法人スターパワーというスポーツ選手の社会貢献活動をするプラットフォームを立ち上げた際に大変お世話になったスターブランド株式会社の村尾隆介氏と久しぶりに再会することができました。

彼は小さな会社のブランド戦略というテーマでありとあらゆるジャンルの国内の小さな会社のブランディングを行っています。

ブランディングとはデザイン戦略に留まらず、クレドなど非常に理念のある支援に定評があり、私も心から尊敬する世界のトップリーダーです。

私が理事を務めるNPO法人FDAではスターブランドの会員様向けのDM発送業務をお手伝いさせてもらっています。

会員向けに行われているシークレットセミナーにも先日参加させていただき、来年以降はまだ正式にはお伝えできませんがより具体的な連携ができるかと思います。

1110ブログ用①


1110ブログ用④

最後に、タイトルの答えは「Hidden champion」または「Little giant」というそうです。

皆さんもご自身の取り組みやメッセージを一言で英語にできるかチャレンジしてみてください。

スターブランド株式会社:http://www.starbrand.co.jp/
スポンサーサイト



●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

日本理化学工業大山会長のサプライズ誕生日会を開催しました

いつも大変お世話になっております。
就労困難者の雇用創造に取り組むアイエスエフネットグループにおいて、
特例子会社アイエスエフネットハーモニーの責任者を務めている成澤俊輔と申します。

先日、アイエスエフネットグループが運営する匠ソホラにて、
日頃よりお世話になっている紙芝居を通じた社会貢献活動を実施している
「はせがわファミリー」のイベントが開催されました。
1110ブログ用③

はせがわファミリーとは一昨年の人とホスピタリティ研究所・高野登さんが主催している
善光寺百年塾の新春イベントにてご縁をいただきました。

その後当社の様々なイベントにてご協力をいただいております。

今回ははせがわファミリーが手掛けるスターリィマンが誕生25周年であり、
活動を支援されている障がい者雇用のパイオニアである日本理化学工業大山会長の80歳のお祝いも兼ね、
イベントが開催されました。

イベントの最後に自身にとってのスターリィマンに手紙を書きましょうというプログラムがあり、
スターリィマンとは自分のあこがれや日々支えてくれている人や物事を表しており、
自分にとってのスターリィマンはだれか考える機会となりました。

また、まだまだ成長途中はありますが誰かにとってのスターリィマンになれたらなと思いました。

今後もはせがわファミリーとさまざまなイベントを全国で展開してまいりますのでご期待ください。

はせがわファミリーHP:http://www.dream-hasegawa.com/


●NPO法人FDAはNPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!|gooddo(グッドゥ)に登録しております●ご支援お願い申し上げます。 http://gooddo.jp/gd/group/fda/

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】